最近Instagramでよく見かける
『ひなたライフ』
『ひなたライフ』とは、
実店舗を持たないWeb限定おしゃれ雑貨屋さんです。
インスタグラマーの方たちがひなたライフのアイテムを紹介していますが、どれも本当に素敵で実用的な雑貨ばかり。
ですが、個人的なネットショップって楽天やAmazonで買うより高いのでは?と思っている方はいませんか?
ひなたライフさんなら、お得なクーポンやポイント制度があるので、いいものが他よりお得に購入できますよ。
今なら、
購入金額の5%がポイントで還元!
ぜひこの機会にどんな商品があるかのぞいてみて下さい♪
目次から移動してね!
目次(読みたいところに移動)
ひなたライフとは

Instagramで一躍有名になったひなたライフ
ひなたライフは、
実店舗を持たずWeb限定で集客を行うおしゃれ雑貨屋さんです。
ひなたライフのコンセプト
ひなたライフのコンセプト
ひなたライフは「ひなたぼっこのような温かい暮らしのお手伝いをしたい」というコンセプトをもとに生まれました。
インターネットでのお買い物って、買って失敗したらどうしよう?本当に役にたつかな?写真と全然違う。
などの不安ってどうしてもつきまといますよね?
ひなたライフはアイテムを販売する。というよりもそのアイテムをご購入いただいた後の温かいライフスタイルまで想像していただけるように丁寧なWEB接客を心がけております。実際のリアルな接客や実演でしかできないことはもちろんございます。
でも、リアルな接客ではできずWEBでしかできないこともあります。
私たちはそんなリアルな接客をできるだけカバーしつつ、WEBでしか接客できない内容を毎日毎日模索しながら、皆様にご提案していきたいと思っています。引用:公式サイト
実際に、Instagramではそのアイテムをどのように使っているかが分かりやすく紹介されているので、購入後のイメージもわきやすく、商品選びがワクワクします。
何度かひなたライフさんを利用していますが、メールやお店の方の対応から温かみを感じ、今どきのネットショップにしては珍しいなぁというのが率直な感想です。
ひなたライフのサイトがおしゃれ
そして、何と言っても素敵なのが
ひなたライフのオフィシャルサイト


サイトを見ているだけでもワクワクするよ♪
カテゴリーやブランド別など、とても見やすいサイトなので、すぐに目的の物を見つけ出せますよ。
ひなたライフでは毎日新商品が追加

すでにたくさんのおしゃれ雑貨を取り扱っているひなたライフですが、実は毎日(平日)新商品が追加されているのです。
ひなたライフでインスタグラマーおすすめの商品
我が家にもたくさんのひなたライフ商品がありますが、中でもかなりお気に入りのおすすめ商品について紹介します。
おすすめ商品① クローゼットシステム引き出し
いろいろある中で一番気に入っているのは、こちらのチェストです。
《このチェストのおすすめポイント》
・サイズ展開が豊富
・側板があるので埃が入らない
・見た目がシンプル
・引き出しが抜け落ちない
・何より作りが丈夫!
お値段の割に作りが頑丈でしっかりとした素材なので、多少重たいものを入れても形が変形しません。

サイズ展開も豊富なので、S/M/Lををうまく組み合わせれば、いろんなものを無駄なく収納できますよ。
追加で買い足しました!
おすすめ商品② ニンジャピン

壁にいろんなものを飾りたいけど、賃貸や新築なので画鋲の穴が開くのはイヤ!と言う方はいませんか?
そんなお悩みも解決してくれます!
画鋲の針先が特殊な形になっているので、抜いた後も穴が全く目立たないんです。

写真や絵を飾れますね♪
おすすめ商品③ おもちゃラック

お風呂のおもちゃって、ちょっと掃除をさぼるとヌルヌルしてきますよね。
特に子供が小さいうちは、おもちゃを口に入れることがあるので気を遣っていました。
ですが、
このおもちゃラックに入れてからはそんな心配も必要なし。
下がメッシュになっていて通気性がいいので、すぐにおもちゃが乾いて衛生的です。

また、ラック自体もそのままオキシ漬けすればきれいになるので、おもちゃの管理がすごくラクになりました。
吸盤タイプとマグネットタイプがあるよ♪
おすすめ商品④ ボトルホルダー

こちらもお風呂掃除のハードルを下げる救世主
最初にInstagramで見たときは、
どうせプッシュするときに外れるんでしょ!と疑っていました。
ところが実際に使ってみると、
・満タンのボトルをぶら下げても
・思いっきりプッシュしても
ボトルホルダーはびくともしませんでした。
さらにこのホルダーのすごいところは、
ボトルの取り外しが簡単にできるんです。

このようにボトルを浮かせておくようになってからは、掃除もしやすいし、ボトルの底が滑ることもなくなりました。
おすすめ商品⑤ ポリ袋エコホルダー

こちらもInstagramなどでよく見かけるアイテムです。
我が家の場合は、生ごみは牛乳パックに入れているので必要ないと思っていたのですが、よく考えてみたら他の使い道が盛りだくさん。
↓コップ置きとして

↓鍋蓋置きとして

↓簡易ごみ箱

↓冷凍保存食材が入れやすい

使わないときはコンパクトに折りたたんでしまえるよ。

おすすめ商品⑥ リモココ

これのおかげでようやくリモコンの定位置が決まりました。
今までのリモコン入れは、
・中で混ざる
・リモコン入れ自体がズレる
・無駄にでかい
などといったデメリットがあって、
なかなかこれと言ったものに出会えませんでした。
こちらの『リモココ』なら
・一つずつスペースが決まっている
・シリコン素材でずれない
・コンパクト
リモコンバラバラ問題が解決できました。
名刺やカードがすっぽり入る大きさなので、
デスクで使っても活躍しそうですね。
おすすめ商品⑦ スリムコートハンガー

なんとこちらは、
ポンっと立てかけるだけでハンガーコーナーが作れちゃうんです。

どこでも移動可能なので、玄関や部屋の片隅など、必要な季節だけ置いておくなどの使い方も便利ですね。
そしてこちらは何と
3300円というお手頃価格
おすすめ商品⑧ フォールディングステップ

大掃除で大活躍しています。
従来の脚立はたたんだ時に厚みがあって収納しづらかったのですが、この脚立ならこんなにスリムな状態になるので、ちょっとした隙間にもスッと収納出来て便利です。

何より見た目がおしゃれなので、出しっぱなしにしておいても気になりません。
キッチンにおいておけば、料理の合間にちょっと腰かけるチェストとしても使えますよ♪
おすすめ商品⑨ ブレッドケース

このブレッドケースのいいところは、とにかく大容量!!
そして見た目がシンプル♪
ごちゃつきやすいトースターやレンジまわりの小物を、全部こちらのブレッドケースに詰め込んでしまえば、見た目もスッキリです♪
ちなみに我が家の場合は、この中に朝食セットを収納しています。
《朝食セット》
・パン
・シリアル
・食器

中がごちゃごちゃしていても、蓋を閉めてしまえばスッキリ見えるのでお勧めです♪
↓詳細はこちらから↓
まだまだ素敵な商品がたくさん
その他にもまだまだ素敵な商品たくさんあるよ♪

ひなたライフの商品を安く買う方法
最後に、ひなたライフの商品をお得に購入する方法をいくつか紹介します。
LINEのお友達登録をする

ひなたライフさんのLINEアカウントをお友達登録すると、定期的にお得情報やお得なクーポンが配信されます。
ひなたライフ公式サイトをクリックして、
上記のようなバナーをクリックするだけ
すぐに使える500円OFFクーポンがもらえるよ♪
楽天ポイントで支払う
ひなたライフでのお買い物は、
楽天Payで支払うこともできます。
と言うことは、
楽天ポイント(期間限定ポイント)も使えるよ♪
ポイントを貯める

ひなたライフでは、購入金額の5%がポイントで戻ってきます。
楽天で買っても5%戻ってこないので、ひなたライフで購入して5%還元の方が安く購入できますよ。
さらに、お買い物累計金額によって決まる、お得なランク制度もあります。
普段のお買い物もお得になりますよ♪

まだまだ素敵な商品がたくさんあるので、
ぜひ一度覗いてみて下さい♪

↓公式サイトはこちら↓

