今年も大掃除のことが頭をよぎる季節になってきました。
毎年この時期になると、
『今年こそは気合を入れて大掃除頑張るぞ!』と思いながらも、気が付けば年末になり後悔とともに年越しすることに・・・
なんて経験はありませんか?
大掃除は全部自分一人で頑張らなくてもいいんです。
今まで蓄積された頑固な汚れは、ちょっとやそっと頑張ったくらいでは落ちません。
専門の知識と専用のアイテムがないとどうにもならない汚れもたくさん存在します。
我が家も思い切っておそうじ本舗さんのハウスクリーニングを頼んでみたら、今までいろいろ試行錯誤しながら汚れと戦っていたのは無駄な時間だったと思わされるくらい、あっさりきれいになって驚きました。
1万ちょっとであっという間にピカピカにしてもらえるなら、やって後悔はない価値のあるサービスでした。
これならお値段以上の価値
\頑固な汚れが一瞬でピカピカに!/
ハウスクリーニングはあまり馴染みがないので敷居が高く感じますよね。
あまりにも安くて無名な業者さんに頼むと、中には素人レベルの知識しかないところもあります。
せっかくお金を払うのだから、満足のいいサービスを受けたい!
そんな方には、
おそうじ本舗のハウスクリーニング
がおすすめ!
そこで今回は、
実際にスタッフに直球質問してみて分かった
おそうじ本舗さんがおすすめな理由をまとめてみました。
大掃除は憂鬱だなと感じている方は、ぜひ一度ハウスクリーニングがどんなサービスなのかのぞいてみて下さい。
今後のおそうじに対するモチベーションもあアップしますよ。
さらに、
今ならお得なキャンペーンも開催中!
\早期割で1000円引き/
10月31日まで
↓詳細はこちらをクリック↓
写真に撮ってLINEで送るだけで
見積もり完了
目次(読みたいところに移動)
プロの力を借りれば大掃除も時短に
大掃除って、
全部完璧にしようとかなりのエネルギーを使いますよね。
しかも、頑張ってこすっているのに全然きれいにならないなんてこともよくあります。
そうなってくると、
掃除に対するモチベーションもどんどん下がってしまいます。
実は、
掃除は正しい知識と専用のアイテムがあると、
汚れを落とすためにかかる時間も労力も大幅に減らすことができるんです。
素人がいくら時間とエネルギーを費やして頑張っても落ちない汚れが、プロの力なら5分でピカピカに!なんてこともよくあります。
毎日キレイにしているなら少しくらいの汚れは何とかなりますが、蓄積された汚れは素人ではどうにもならないことも!
一度きれいにリセットしてもらうと、その後のおそうじに対するモチベーションも上がるので、汚れが蓄積することもなくなりますよ!
スタッフにインタビューして分かった『おそうじ本舗がおすすめな理由』
我が家は数年前に掃除に目覚めたので、かなりの時間をかけてキッチンや浴室の汚れをリセットしました。
それなりに掃除の知識と技術を学んだので、ある程度はきれいになりましたが、どうしても解決できない場所が1カ所ありました。
それは、
エアコン内部
エアコンの外回りのパーツは全部外して洗っていたのできれいですが、内部のファンやフィルターはどう頑張っても綺麗になりませんでした。
特に吹き出し口についている、回転ファン?は、黒いカビ汚れがぎっしりと!
その一つ一つを濡らした綿棒でこすってきれいにしようと試みましたが、かなりの時間と労力がかかっていつも途中で挫折していました。
エアコンクリーニングの具体的な流れは、
こちらにまとめてあります。

今回は、実際におそうじ本舗さんのサービスを体験してみて感じた、おすすめポイントをまとめてみました。
おそうじ本舗がおすすめな理由① 家に対する配慮がすごい
私が一番気になるのは、作業員が我が家に入ってきたときに、余計に家の中を汚していかないかと言うところです。
その点に関しては、おそうじ本舗さんのスタッフは十分すぎるほどの配慮がありました。
家の中を丁寧に養生してくれる
今回はエアコン掃除をお願いしましたが、作業を始める前に徹底的にエアコン周りをビニールで養生してくれました。


隣に合ったテレビや、離れた場所にあるラグやカーテンにまで、細かな気遣いが見られたので、普段からその点に関してもきちんとした研修を受けているのだろうなぁと感じ取れました。
作業後はまわりが最初よりきれいに
エアコンのパーツは外で洗浄してもらいましたが、パーツが傷つかないようにブルーシートを敷いて作業してくれました。
さらに、作業が終わった後は外のコンクリートも綺麗に磨いてくれて、少しも汚れが残らないようにしてくれました。


室内も、養生を外した後に汚れが残っていないか入念にチェックしてくださって、おそうじ本舗さんになら他の場所の掃除も頼んでみたいなと思いました。
おそうじ本舗がおすすめな理由② お客さまに対する配慮がすごい
おそうじ本舗さんにまた頼みたいと思ったのは、お客様第一で考えてくれる仕組みがきちんと整っていたからです。
予約を入れたら翌日には折り返しの電話がかかってきて、日程や作業内容の要望なども細かく聞いてくれました。
また、作業日が近づいてきたら、日時の確認メールも届いたので、これなら忘れずに済むなと思いました。
当日も来る前に連絡をもらい、車を止める場所などの確認を事前にしていただけたので、スムーズに作業を進めることができました。
作業中も私が掃除に興味があることを伝えると、一つ一つ丁寧に説明しながら作業を進めてくれました。


おそうじ本舗がおすすめな理由③ 知識が豊富で安心の技術
最近は格安ハウスクリーニングサービスも増えてきました。
ですが、あまりにも安くて評判なども分からないところに頼むと、素人レベルのスタッフがやってきて、自分でもできる程度のハウスクリーニングしかしてくれない場合もあります。
失敗談① 新築引き渡しの時のハウスクリーニングがひどかった
我が家の新築引き渡しの時にお願いした業者さんはそれはそれはひどかったです。
地域で個人的に活動している会社でしたが、すべての仕上がりが雑すぎてやり直しをお願いしました。
ですが2回目もあまり変わらず・・・
部屋の隅には工事で出た木くずがたんまりと貯まっている・・・
失敗談② 見積時に聞いた質問に全然答えられない
以前、見積もりにきてもらった業者さんに、○○の汚れは何で落としますか?などの初歩的な質問をいくつかしたところ、適当な答えしか返ってこなかったので、この業者さんには頼みたくないなと思いました。
実際に知り合いの方から聞いた話では、
業者さんにお願いしたら
・変色してしまった
・間違った組み立て方で壊れた
なんて話も聞いたことがあります。
おそうじ本舗さんの場合
今回おそうじ本舗さんに来てもらったときに、わざといろんな質問もしてみました。
私も最近は掃除に関してそれなりの知識を身につけましたが、まだまだ知らない知識をたくさん教えていただきました。
おそうじ本舗さんでは、社内でちゃんとした研修をしっかりと受けているらしいです。


◎知識を学ぶ
掃除に関する基礎知識を何週間もかけて学びます。
それぞれの掃除法のマニュアルがあるそうです。
◎実践の場で学ぶ
知識を学んだら、次は実際に現場に行って、先輩の作業の様子を見ながら生きた知識を学びます。
今回も2人1組で来ていて、いろいろ細かいことを確認し合いながら作業を進めていました。
◎最新知識を学ぶ
ハウスクリーニングで一番大変なのは、扱う機器が常に新しくなっていくことだとおっしゃってました。
その点に関しても、おそうじ本舗さんなら大丈夫!
エアコンなどの最新機種の分解過程の動画などを見ながら、常に新しい情報を学んでいるそうです。
こっそりといろいろ内部調査させていただきましたが、おそうじ本舗さんなら任せられるという確証がいくつも得られました。
技術もこの通り!






やはりおそうじ本舗さんの技術は圧巻でした!
たまたまできるスタッフに当たっただけ⁉
今回我が家を担当していただいたスタッフ2名は、知識も技術も優れていて、さすがプロだなと感じました。
ですが、ハウスクリーニングの場合は、毎回担当スタッフが変わるので、そのことによるサービスの差はないのかが気になるところです。
社内研修が徹底されている
おそうじ本舗では
・社内研修が徹底されている
・マニュアルがある
→個人差がない
・クレームが入ると本社に伝わる
→その人の仕事が減る
来てくれたスタッフによってサービスの質の差が出ないような仕組みがきちんと考えられているとおっしゃってました。
実際に私の妹もおそうじ本舗さんのサービスを受けてみました。
妹はアパートに住んでいるのでエアコンのパーツをお風呂場で洗ってもらったのですが、ついでにお風呂の目立った汚れも綺麗にしてくれたらしいです。
我が家の場合もそうでしたが、使った場所はプラスαの仕上がりにして戻してくれるという印象でした。
初めておそうじ本舗にエアコンクリーニングを頼んだけど速いしとっても綺麗になった。説明も安心感あるし良かったなあ。墨汁のような水がでた笑。 pic.twitter.com/VLrGiQNnjJ
— SILK (@SILKmagics) September 27, 2019
ああ 終わりました。エアコンクリーニング。おそうじ本舗さん。
びっくりしたのが、家に入る前に玄関で名刺いただきご挨拶。ちゃんとしてたー。2時間半 泥のようなカビが出ました。嬉しいー— shin (@himezou15) September 26, 2017
エアコンクリーニング終わりました!
おお、風の出方がぜんぜん違う!
やっぱりそれだけ汚れが溜まってたんだなぁ・・・。ちなみに料金比較して一番安かった大手の業者が「おそうじ本舗」さん。
丁寧な仕事でしたし、作業もスムーズで満足でした。これで今日から快適ですw
— 水丸 (@mizumaru_nagare) August 11, 2017
私も今年は大掃除を手伝ってもらおうかな・・・
今ならお得なキャンペーンも開催中!
\早期割で1000円引き/
10月31日まで
おそうじ本舗ならLINEで見積もり完了


おそうじ本舗さんでは、ハウスクリーニングしてほしい所の写真を撮ってLINEで送れば、その型番や汚れ具合を見てお見積もりをしてもらえます。


でも、こんな不安はありませんか?


見積金額に納得がいかなければ、その時にキャンセルできるので安心して見積もり依頼ができます。
気になった点は細かく質問すれば、事前に詳しく教えてもらえます。
もちろん、実際に見て決めてもらいたい場合は、家まで来てもらうこともできますよ。
大掃除を手伝ってもらうならおそうじ本舗さんがおすすめ
大掃除を全部ひとりで終わらせようと思うと、かなりのエネルギーが必要です。
特にエアコンクリーニングや洗濯槽の分解掃除などは自分では無理なので、数年ごとにお願いするといいですよ。
今ならお得なキャンペーンも開催中!
\早期割で1000円引き/
10月31日まで
↓詳細はこちらをクリック↓
見積もり完了