楽天市場で毎月開催される
『お買い物マラソン』
年に4回開催される
『スーパーセール』

最大44倍ポイント還元という
なんとも太っ腹なイベントです。
楽天マラソンの走り方を攻略したら、
ポイントが貯まる!貯まる!
楽天ふるさと納税も対象になるので、
ふるさと納税だけで6000PもGET
なぜか儲かるという逆転現象に!
それ以外でも、子供服や日用品が
かなりお得にGETできちゃいます!
まだ一度もお買い物マラソンに参加したことのない方は、
すごく損をしているかもしれませんよ。
そこで今回は、
◎お買い物マラソンのルール
◎お買い物マラソンの攻略法
◎ポイントをたくさん貯める裏技
◎お買い物マラソンおすすめショップ
※スーパーセールも同じです
について紹介します♪
2019.10.1~はキャッシュレスポイント還元という制度が楽天でも導入されました。

対象店で買うと楽天ポイントが5%戻ってくるので、かなりお得です♪
ですが、購入方法によっては還元されない場合も!
その点も含めて、2019最新のお買い物マラソン攻略法についてまとめました。
あなたも楽天お買い物マラソンを攻略して
お得にショッピングできますよ♪
※おすすめショップだけ知りたい方は、
目次最後の『おすすめショップ』へ飛んでください。
目次(読みたいところに移動)
楽天お買い物マラソンとは
楽天お買い物マラソン
楽天スーパーセールとは
期間中に楽天市場内のショップで購入すればするほど
ポイント還元が多くなっていくという
月に1度のイベントです!
1ショップ購入・・ポイント1倍
2ショップ購入・・ポイント2倍
↓
10ショップ購入・・ポイント10倍
基本的にはお買い物マラソンもスーパーセールも同じだけど、スーパーセールのほうがお得率がよくなっています。

さらにSPUと組み合わせれば、
最大44倍
44倍と言うと・・・
10000円の物を買ったら4400円がポイントで戻ってくる計算に!
SPUとはこんな制度
以下のサービスを利用すると、その月内のポイント倍率がどんどんアップしていきます。

ショップ独自の倍率アップもあるので、
すべてをうまく組み合わせると半額に近い還元率に!
無理に10店舗達成してもあまりお得ではありませんが、
日用品や買う予定だったものをうまく組み合わせれば、
かなりお得にGETできますね。
10/1~SPUに楽天Pashaが仲間入り!
楽天Pashaとは、レシートを写真に撮って送るだけで楽天ポイントがもらえるというお得なサービス。
楽天Pashaで100P以上獲得すると
その月のポイント倍率が+0.5倍になる!

楽天お買い物マラソンはいつあるの
楽天お買い物マラソンは、
基本的に毎月1回開催されます。
◎お買い物マラソン
毎月1回開催
(1週間程度)
◎スーパーSALE
3月・6月・9月・12月開催
※仕組みはお買い物マラソンもスーパーセールも同じだけど、スーパーセールの時の方が商品価格が安めに設定されています。
それに加えて、
独自のイベントが開催されることも増えてきました。
これらのイベントは
楽天市場で事前告知されるのでお見逃しなく!
告知前にお買い物マラソンの期間を知る裏技
毎月1回開催されるお買い物マラソンですが、
期間が発表されるのは3日前ぐらいです。
せっかく楽天で買い物した翌日に、
3日後からお買い物マラソンが始まると知ったらショックですよね。
お買い物マラソンの期間を知る裏技があるんです!
《お買い物マラソン期間を知る裏技》
楽天市場の検索のところに『お買い物マラソン』
と入れて検索するだけ。
そうすれば、
次回のお買い物マラソン用に用意されたページが出てきます。


数日間だけのお得アイテムもあるので、
検索で出てきたいくつかのページを見比べれば、
お買い物マラソンの期間をいち早く知ることができますよ!
購入予定アイテムをためておくことができますね。
攻略の必須条件:キャッシュレスポイント還元を知っておこう
2019.10.1~はキャッシュレスポイント還元という制度が楽天でも導入されました。


対象店舗で商品を買うと
楽天ポイントが5%戻ってきます。
(1万円なら500P還元)
しかも、戻ってくるポイントは通常ポイント!
※翌々月22日ごろに付与
※還元上限 15000P/月
※楽天カード以外は、
そのクレジット会社に準じる
商品を検索したときに、
このマークがあれば対象店舗だよ♪


対象店舗で買った方が絶対にお得だよ♪
ただし、
5%の還元を受けるにはある条件があります。
それは、
対象クレジットカードで支払いをすること。
ポイントで支払った場合は、
対象外になります!
対象クレジットなら5%還元を受けられますが、何と言っても楽天カードでの支払いが圧倒的にお得です。


なので、楽天ユーザーでまだ楽天カードを持っていない方は、絶対に発行した方がお得ですよ♪
楽天お買い物マラソン攻略法
これから紹介する手順に沿ってお買い物マラソンを楽しんでいただければ
お得を逃すことなく制覇できますよ。
攻略法① 事前にルールを確認
購入金額が1000円以上
1ショップでの合計購入金額が
1,000円以上(税込)の購入が対象
ポイントを使って購入しても、
もとの金額が1000円以上であればOK
以下の場合は対象外となります。
◎送料別の場合で、
送料をのぞいた額が1000円以下になってしまう場合
◎クーポンなどを使って、
1000円に以下に値引きされた場合
同じショップでの購入は1カウント
同じショップでの購入は1カウント
決済を分けても、
1カウントとみなされます。
ポイント付与上限は10000ポイント
ポイント還元の上限は10000Pまで
10ショップ買って10倍の還元なら
10万円以上買うと上限を越えますよ!
※5ショップで5倍還元なら20万まで大丈夫です。
購入順は関係ない
1ショップ目が1倍還元と言うわけではないので、
どんな順番で買ってもすべて達成倍率分だけ還元されます。
《具体例》
5ショップ購入した場合ポイント5倍なので
すべての購入代金がポイント5倍対象となります。
なので、
売り切れそうなものから早めに購入していくといいですよ!
攻略法② エントリー&クーポンチェック
エントリーが必要
5月のお買い物マラソンから、
エントリーが必須になりました。


楽天市場のトップページに表示されているので、
参戦するときはエントリーを忘れずに。
クーポンをチェック
事前の告知ページに、
いろんなお得クーポンが配信されます。
※下の黄丸クーポンは必須です


あらかじめGETしておきましょう。
特に開始数時間限定50%offクーポン
は激熱だよ‼


お見逃しなく!
\開始数時間半額ショップ♪/
攻略法③ アプリよりROOMからの購入がお得
今までは、楽天市場アプリから購入すると、
ポイントが+1倍となっていました。
2019.7からは、
アプリからの購入は+0.5倍と改悪されます。
そうなってくると、
楽天roomからの購入がお得になってきます。
楽天roomから購入すると、
ポイント+2倍
楽天roomで検索して対象商品があれば、
roomから購入した方がお得です。
↓最新お得情報更新中♪↓
攻略法④ 0か5の付く日にまとめて購入
『0か5の付く日』は
ポイント+5倍
マラソン期間中は、
『0か5の付く日』にまとめて購入するのがお得です♪
ショップカウント分の倍率に加え、
さらに+5倍!
こんな落とし穴が!!
購入時に楽天ポイントを使うと、
・ポイント充当分に関しては+5倍にならない
・キャッシュレス還元も対象外
ですが実は、+5倍の恩恵も受けながら、
楽天ポイントを支払いに充てる裏技もあるんです!
↓裏技はこちら↓



攻略法⑤ ふるさと納税
お買い物マラソンで外せないのは、
ふるさと納税
なんとふるさと納税も1カウントされるのです。
1万円の寄付でポイント10倍になれば、1000P還元
私は、
昨年のふるさと納税で6000PGETしました。


なぜか儲かるという逆転現象が!
まとめて5つの自治体に納税すれば5カウントになるので、
かなりお得になりますよ♪
↓おすすめふるさと納税先↓


\返礼率高めの納税先リスト/



攻略法⑥ お得なサービス
連動してお得なサービスもたくさんあるよ♪
リーベイツ
楽天とは関係のない
ユニクロやDHCなどでお買い物しても楽天ポイントがもらえる
という画期的サービス!
残念ながら楽天市場でのお買い物は対象外なのですが、
お買い物マラソン期間は、
リーベイツ内のポイント還元額もかなりの高倍率になります。
お買い物マラソン中は、
ぜひリーベイツのチェックもお忘れなく!
\登録はこちらから/



ポイントスクリーン
クリックして10秒でポイントがもらえるお得アプリ♪


お買い物マラソン期間中は、
こちらでもお得クーポンが発行されます。
\登録はこちらから/



ママ割
お買い物マラソン中は、
ママ割会員はさらにポイント5倍


全ショップ対象ではありませんが、
子供用品を扱っているショップで実地されていることが多いです。
お得に子供アイテムをGETできますよ♪



楽天お買い物マラソンおすすめショップ
お買い物マラソン中はぜひ一度はのぞいて欲しい、
お買い得ショップを紹介します♪
開始すぐがお得な子供服ショップ


こちらは開始から6時間限定で、
5000円以上で1000円offのクーポンがあります!
開始すぐがお得なので、
まずはこちらをのぞいてみて下さい♪
\開始6時間がお得/
『楽天市場で詳細を見る』をクリックすると、
ショップのページに飛べます♪


その他の子供服ショップ
こちらもプチプラでかわいいお洋服が満載♪
しかも男女問わず種類が豊富なので、
姉弟の我が家にとっては同じお店で買い揃えられてありがたいです。


↓お得なクーポンもあるよ↓


\かわいい服がたくさんあるよ/
ベビー用品ならネットベビー
ベビー・キッズアイテムがお得な
こちらのショップ♪
お買い物マラソンの時は
ママ割メンバーはさらにポイント5倍
いろいろ調べた結果こちらが最安値ショップでした。


まずはココをのぞいてみてね♪
\ベビー・キッズのことなら/
日用品なら爽快ドラッグ
我が家は洗剤や水などの日用品は、
爽快ドラッグで買っています。
お買い物マラソンの時に
12%・10%オフのクーポンが配布されます。
ネットショッピングなら直接家まで届けてもらえるので楽ちんです。
\12%offクーポンあり/
プチプラレディースファッション


\セールアイテムまとめたよ/
楽天roomからの購入はお買い得
楽天roomからの購入は
ポイント2倍でお得!
↓最新お得情報更新中♪↓
私が楽天で買ってよかった神アイテムは
↓こちらにまとめてあります↓



どんどん勢力拡大してくる
楽天経済圏
効率よく楽天ポイントを貯める方法を難易度別にまとめてみました!


