家事や育児などは、
どれだけ頑張ってもキリがありません。
なので、
ワーママ主婦が少しでもラクになる、
主婦を助ける便利グッズ
をうまく活用しましょう!
そこで、暮らしに役立つ
楽天で買ってよかったものについてまとめました。
コレを買ったら家事の負担が減った!
コレを買ったら体の調子が良好に!
コレを買ったら暮らしがより便利に!
コレを買ったら暮らしがより楽しく!
コレは凄くお得だよ!
素敵な便利グッズを紹介します♪
それぞれの最安値ショップも掲載中♪
今の暮らしをちょっぴりラクにしたい方は、
ぜひ一度覗いてみて下さい!
※目次から気になる項目見れます
目次(読みたいところに移動)
楽天で買ってよかったもの『掃除グッズ編』
パストリーゼは必需品
まずは何と言ってもコレ!!
我が家の掃除にかかせない
『パストリーゼ』

我が家は至る所の掃除に使っているので
お得な大容量タイプを購入しています。
1年くらい持ちます。
《パストリーゼの特徴》
・除菌
・抗菌
・消臭 の効果がある
※100%さとうきび由来の醸造用アルコールを使用しているので、
直接食品にもかけられるくらい安全性が高い
アルコール度数77%の高濃度なので、
キッチンの油汚れなども時間がたっていなければ、
これ1本で家中ピカピカになります。
《パストリーゼを使っている場所》
・キッチンリセット
・キッチン家電
・お風呂のカビ予防
・ガラステーブルや窓
・床拭き
・トイレ
パストリーゼは何でも一瞬できれいになるので必需品です♪
↓こちらから購入できます↓
キッチンゴミ箱

このゴミ箱のいいところは、上蓋が折り戸なので、上に少しのスペースしかない場合でも開け閉めが可能です。
また、開けたままにもできるので、料理中は開けっ放しにしておくと入れやすくて便利です。

ダニにはコレが一番効く!
ダニアレルギーの私を救ってくれた救世主!!
『ダニ捕りロボ』
ソファーのダニ対策として、
布団乾燥機を使っていましたが、
かなりめんどくさい・・・
そんな時に出会ったのが
ダニ捕りロボ
これなら気になるところに置いておくだけなので、
全く手間がかからずズボラな私にぴったりな商品です。
これをソファーにおいて数日たったころから、
あの何とも言えないムズムズ感がピタッとなくなりました。
ダニは目に見えないので気のせいかもしれませんが、
ソファーに座っているときの不快感がなくなったような気がします。
実際口コミもすごく高いので、
ダニが気になる方はぜひ一度試してみてください。
↓こちらから購入できます♪
布団乾燥機
ダニを退治するには、布団乾燥機が一番!
天日干しでは死なないので、布団乾燥機で高温状態を作りダニを死滅させるのが効果的です。
いろいろ調べた結果、こちらの布団乾燥機が総合的に判断して一番優秀でした!


マットがなくて設置が楽なのに、ちゃんと隅々まで温まります。

もう前のマットタイプには戻れません!
↓送料無料・最安値↓
子供がいたら防水シーツ
あっという間に布団はダニの温床に!
《ダニの予防対策》
起きたらコロコロをして、
ダニの餌となる髪の毛などを落としたままにしておかない
防水敷き布団カバーと
防水枕カバーを使って、
寝汗や湿気などが敷き布団に伝わらないようにする
防水カバーを使えば、
多少布団のお手入れをサボっても、
ダニの繁殖を防げます。
こちらの防水敷き布団カバーは
薄いので洗濯してもすぐに乾きます。
以前使っていた安いタイプのものは、
裏側にビニールがくっついてる感じのもので、洗濯した時にうまく脱水されず、ベタベタですごく重たくなり、干すのが一苦労でした。
こちらのタイプは、
普通のシーツと変わらない薄さで洗濯も楽チンだし、防水性もバッチリです。
何より防水カバーは、
子どもが吐いたときやおねしょの時なども布団まで汚れないのですごく便利です。
↓こちらから購入できます♪
↓お買い得な2枚セットはこちら
↓価格がお得なboxタイプ
掃除機はずっとこのシリーズ
我が家のメイン掃除機はずっと
エレクトロラックスのエルゴラピードシリーズ。

最上位機種の昨年モデルを安く買いました。
↓こちらから購入できます↓
レイコップのような布団クリーナーがセットでこの価格はホントにお得♪
最新モデルとほぼ性能変わらないので、
昨年モデルを買うのが一番お得な気がします。
スティック掃除機ってすごく便利だけど、
たとえダイソンを買ったとしても毎日使うとバッテリー寿命は3年ほど。
どの機種もバッテリーが高いので、
3年周期くらいで丸ごと買い換えています。
吸引力・性能・コスパ・デザインをいろいろ検討した結果、
エルゴラピードシリーズが一番良かったのでずっと愛用しています。
《おすすめポイント》
①一回の充電で動く時間が他の機種より長い
②充電スタンドがもともと付いている
③いろんな種類のノズルが付いていて、これ一つでいろんな場所を掃除できる
④自立式なので掃除の途中に壁がなくてもどこでも立てておけるし、重心が下の方にあるので、ホントに軽々お掃除できる
⑤真ん中部分をパカっと取り出せばハンディタイプにもなるし、付属の布団クリーナーを取り付ければレイコップのようにもなる
⑥吸引部分やローラー回転部分がプラでできているので、お掃除後にシュッとパストリーゼで拭き取るだけで綺麗になる
※すごくお気に入りだけど、ゴミ捨てが少しめんどくさいので、早く改良されるのを待ってます
楽天で買ってよかったもの『収納アイテム編』
ランドリーチェスト
我が家の洗面所に置いてあるランドリーチェスト♪

こちらは水回りで使うので、
カビが生えにくい高級合板が使われています。
しかも、日本製の安心素材
《おすすめポイント》
・真ん中の扉を開くと台になる
・洗濯物が外から丸見えにならない
・下にヘルスメーターを収納できる
・使う用途に合わせていろんなタイプがある
↓詳細はこちらから↓
7年使っていますが、
カビることも壊れることもなくてホントおすすめです。
他のタイプを買い足してこのシリーズで揃えるよ♪
セラミックヒーター

ちなみに脱衣所にはこちらのヒーターを置いています。
すぐに温まるし、人感センサーもついているので省エネです。

↓送料無料・最安値↓
ランドリーバスケット
洗濯物を干すときにこのバスケットがあると、いちいちかがまなくていいのですごくラクになりました。
使わないときはコンパクトにたためるし、洗濯以外でも使い道はたくさんあります。

一つは家にあると便利ですよ♪
↓送料無料・最安値↓
子供用衣類チェスト
我が家は家事の効率化を考えて、
子供用の衣類チェストはリビングにおいています。

引き出しが少し浅めだけど、
子どもの衣類を入れるにはピッタリです。
↓詳細はこちらから↓
おすすめ衣類チェスト
ウォークインクローゼットでは、
こちらのプラストシリーズを使っています。

サイズ展開が豊富なところです。
段数や横幅が何種類もあるので、
クローゼットなどの空間を有効活用することができます。

我が家のクローゼットもデッドスペースがなくなりました。
↓プラストシリーズはこちら
プチプラなのに、
横からホコリが入らないように側板付きのタイプで、
かなりおすすめです♪
楽天で買ってよかったもの『家具編』
ソファー
ようやく理想のソファーが見つかったので買い換えました。

ソファーはダニが繁殖しやすいし、
すぐに子どもたちが汚すので、
カバーが自宅で簡単に洗えることが絶対条件です!!
↓こちらで購入できます↓
このソファーの特徴
・脚を取り外せばローソファーになる
・カバーも全部取り外して自宅の洗濯機で洗える
・生地もサラッとしていて夏でも快適
・座り心地も抜群
洗えるラグ
なかなか理想の物に出会えず色々試した結果、
こちらのラグが一番のお気に入り♪
タオル生地なので、
夏はさらっと涼しく・冬はふんわり暖かいです。
このラグの特徴
・自宅の洗濯機で丸洗いできる
・生地がすごく快適
・裏に滑り止めがあるのでずれない
・無地の白だと部屋がスッキリ見える
ラグって結構面積が大きいので、
柄物にすると部屋がごちゃごちゃ見えます。
無地の白いラグにしたら、
多少散らかっていても部屋がスッキリみえます。

白だと汚れが気になるかなと思ったのですが、
汚れたらすぐに自宅で洗えるので大丈夫でした。
あまりにもよかったので洗いかえ用にもう一枚購入しました。
↓こちらから購入できます♪
楽天で買ってよかったもの『子どもと暮らす編』
作品収納BOX
子供たちが作った作品や、
取っておきたい思い出の品は
メモリアルBOXに収納してます。

こちらのBOXはひとり2つで
赤ちゃん~高校までの物が全部入る予定
これらのファイルと、
どうしても捨てられない思い出の品をBOXに入れてます♪

\これで思い出が一つにまとまる/
キッズシューズスタンド

これを買ってから、
玄関に子供の靴が散らばらなくなりました。
それぞれのキャラクターを決めておけば、
自分でスタンドに靴を戻してくれます。
\こちらがおすすめ♪/
フットメジャー
すぐに大きくなる子どもの足
毎回お店に測りに行くのは大変ですよね。
そんな方におすすめなのが
フットメジャー

これがあれば、
自宅で簡単に足のサイズが測れます。
\自宅で足のサイズが測れる/
可愛い靴下がお買い得
子供の靴下がセットでお買い得!

かかとに♡がついているタイプを持っていますが、
可愛いだけでなく、靴連れ防止にも!
生地もしっかりしていて破れにくいので、
何度もリピ買いしてます。
\安くてかわいい/
オートディスペンサー
最近買って一番よかったものは、
オートディスペンサー

洗面所で手を洗うときに、
子どもたちはハンドソープをプッシュするのだけが届かなくて、そのために踏み台を置いていました。
そのまわりはいつも水びだし。
このオートディスペンサーにしてから、
手を伸ばせば自動的に石鹸が出てくるので、踏み台も必要なくなりました。
↓購入はこちら↓
くらべておもしろ!生き物図鑑
どんどん読みたくなるような図鑑をみつけました♪

この本は、
動物の特徴のまとめ方が面白いんです!
チーターが何キロで走るとか、
ゾウの体重が何キロとか書かれていてもあまりピンとこないけど、
動物が競争したら誰が一番早いかとか、
ゾウの体重はトラック何台分などと、
子供でもイメージしやすいように
分かりやすくまとめてあります。

誰の足クイズとか、
体の模様当てクイズにはまってます♪

同じ哺乳類でも、生まれた時から親にそっくりなものもいれば、パンダのように同じ生き物とは思えない動物もいるんだなぁと今さら勉強になります。
ぜひ一度読んでみてください♪
\詳細を見てみる/
寿命図鑑
最近買ったおすすめの本は
テレビでも話題になっていた『寿命図鑑』
この本は生き物の寿命だけでなく
物の寿命や人間の体の細胞の寿命も載っています。
寿命って何?って感じでしたが、
動物の寿命や、人間の骨などの寿命まで細かく載っています。
◎ヒラメは生まれた頃は他の魚と同じように目が両側にあって、だんだん片側に移動していくって知ってましたか⁉︎
◎人間の骨は3年で新しいものに生まれ変わってるって知っていましたか⁉︎
毎日子どもたちと隅から隅まで読みながら、
新しい発見がいっぱいです♪
↓こちらから購入できます♪
どうぶつしょうぎ
このしょうぎは、
小さい子でもルールが分かるように、
駒にどちらに進めるかのマークが書いてあります。

なので、
5歳の下の子でもすぐにルールを覚えて楽しめています。
たくさん親子将棋を楽しみたいと思います。
\親子で楽しめる♪/
楽天で買ってよかったもの『食べ物編』
ワーママにとって、
一番大切なのは身体ですよね。
気合だけではどうにもならなくなってきました(笑)
そこで、いろいろ試してみて、
効果があったお気に入りのものを紹介します。
みらいのこうそ

今流行りの酵素!
ダイエットにも健康にも良いと言われてる酵素ですが、
飲み始めて1週間で効果を実感しました。
個人差はあると思いますが、
私の場合は夜寝る前に飲むと、
翌朝スッキリ起きられるようになりました。
口コミを見ても、
同じような方がたくさん!!
ダイエット効果はまだ感じられませんが、
とにかく疲れがたまらなくなって、体が軽くなったような気がします。
こんな楽しみ方もできますよ♪

\効果がすごい!/
こなゆきコラーゲン
こなゆきコラーゲンを飲むようになったら、
化粧ノリがよくなった気が♪
強調しない味なので、
コーヒーや牛乳など何に混ぜてもおいしく飲めますよ♪

↓こちらから購入できます♪
雑穀米
この三十雑穀米は、
カラーによって含まれる栄養源が異なります。



全種類食べたけど、
どれもとてもおいしくて子どもたちも喜んで食べます。
赤が好みかな♪
この雑穀米を混ぜて炊くだけで、
こんなに栄養素がアップします!

普段の食事で補えない部分を
この雑穀米で補ってます♪
↓こちらから購入できます♪
青汁
青汁と言えば罰ゲームのイメージだったけど、
この青汁はおいしくて取り合いになるほど!!
ヨーグルトや牛乳に入れて、子どもたちも喜んで飲んでます。
↓こちらから購入できます♪
主婦におすすめの本
忙しい主婦の方におすすめの本
世界一さら~っとわかる栄養学

こんな栄養素を取ると身体にこんないいことがあるっていうのが一目で分かる♪
料理を作る方に是非読んでいただきたい情報満載!
すごくわかりやすいです
\料理が苦手な私でも分かる/
世界一さら~っとわかる栄養学
楽天で買ってよかったもの『防災グッズ編』
モバイルバッテリー
災害時だけでなく、
普段も充電が足りなくなった時に使えて便利です♪
こちらのバッテリーの特徴
◎最大4回スマホ充電ができるし、
2台同時充電もできる
◎停電した時や、避難所生活でもこれ1台を充電すれば、コンセントのところで待機していなくても、これを自分のエリアに持ち帰って家族分の充電をすることができる
重くないしかさばらないし、急な充電切れにも対応できてとても便利です♪

↓こちらから購入できます♪
キャリーカート
給水や買い出しの時は子どもを連れて重い荷物は持てないので、
この折りたたみ式のキャリーカートを買いました。

日常のレジャーでもたくさん荷物を入れられて便利です。

↓こちらから購入できます♪
どれでもライト
どの種類の乾電池(1本)でも使える懐中電灯です。

単1~単4のどの種類でも、
たった1本で明かりがつきます♪
↓こちらから購入できます♪
長期保存食
普段の味と違う非常食って、
子どもが食べられないことがよくあるそうです。
なので、
いつも食べている味で長期保存が効くカゴメの常備食を買い足しました。
↓こちらから購入できます♪
防災セット
必要なものがほぼ入った、
理想の防災セット(非常持ち出し袋)を見つけたので紹介します。
キャリーやウォータータンクまで付いている防災セットです。

おすすめポイント
◎かばんに付いているキャリーは取り外しもできるので、給水に行く時にウォータータンクを持ち運ぶのにも使える
◎長期保存できるものばかりが入っているので管理が楽で、定期的な見直しが苦手な人にもおすすめ
◎自分だけに必要なもの(赤ちゃんがいるならオムツとか)も付け足せるように、カバンには余白のスペースがあるように作られている
一から全部揃えるのが苦手な人は、
こういう防災セットを買って、
あとは免許証や通帳のコピー・家族の連絡先・持病の薬などを追加するのがおすすめです。
↓こちらから購入できます↓
↓2人用はこちら↓
↓その他のおすすめ防災グッズはこちら
↓備えておきたい防災グッズはこちら

楽天で買ってよかったもの『ふるさと納税編』
楽天ふるさと納税はしたことがありますか?
これだけの返礼品をゲットしました!!


楽天なら、
自己負担の2000円も取り返せます。
多く取り返せる逆転現象も!!
↓おすすめのふるさと納税先↓
\やらなきゃ損‼/
/返礼率が高いとこをまとめたよ♪\
↓楽天ふるさと納税の仕組みはこちら



楽天のおすすめショップ
我が家は、
日用品や子供関係のものも楽天でまとめ買いしています。
子連れではゆっくり買い物に行けないので、
子供が寝てからゆっくり楽天ショッピングを楽しんでます♪
まだまだおすすめショップがたくさんあるよ!
おすすめショップ① I Love Baby
おすすめの子供服ショップ
I Love Baby
こちらのショップは、
とにかく何もかもがすごくかわいい♡
子供服から育児用品まで
豊富な品揃え♪


食事アイテムも
かわいいものがいっぱい♪


季節もの充実してるよ♪


\可愛いアイテムがいっぱい♡/
アイラブベビー
おすすめショップ② デビロック


楽天お買い物マラソンやシーズンの変わり目にはお得なクーポンもあるので、
ぜひのぞいてみて下さい♪
↓おすすめショップ↓
おすすめショップ③ 韓国子供服Bee
もう1点我が家が愛用しているのは、
韓国子供服のBee
しかも男女問わず種類が豊富なので、
姉弟の我が家にとっては同じお店で買い揃えられてありがたいです。


↓韓国子供服ショップ↓
おすすめショップ④ 日用品なら爽快ドラッグ
我が家は洗剤や水などの日用品は、
爽快ドラッグで買っています。
ネットショッピングなら直接家まで届けてもらえるので楽ちんです。
こちらのショップでは定期的に12%オフのクーポンが配布されているので、
その時にまとめ買いしています。


おすすめショップ⑤ ベビー用品ならネットベビー
我が家のベビー用品はほとんどこのショップで買いました。
いろいろ調べた結果こちらが最安値ショップでした。
ベビー用品を買うときは、
とりあえずこちらのショップをチェックしています。


また、ネットベビーでは、
ママ割会員ならポイント5倍というキャンペーンを定期的にやっています。


という方は、ぜひこちらの記事も読んでみて下さい。



おすすめの子供服は
↓こちらから↓
楽天で買ってよかったものは随時更新していきます
楽天にはまだまだ知らない
掘り出し物がたくさん眠っています。
今回紹介しきれなかった、
お得なアイテムや便利グッズはROOMにまとめてあります。
\おすすめはこちらから/
このページ
『楽天で買ってよかったもの』は、
随時最新情報を更新していきます。
お得な情報をお届けするので、
お気に入りページなどに登録してね♪
はこちらから♪


こちらから♪


その他の楽天お得情報はこちら
↓楽天お買い物マラソン攻略法



↓楽天ポイントを効率的に貯めよう



↓楽天ポイントをお得に貯める裏技はこちら


